
ご飯 牛乳 ビビンバ セレクト(A チジミ・B ショウロンポウ) 韓国風スープ
今日は、韓国を意識した献立です。
そこで、日本地図(と朝鮮半島の一部)の略図を描いて、3年生の教室へ。
「絵を描いてきたんだけど、何の絵かわかりますか。」という導入から始まり、日本と韓国の距離的な近さを確認する。そして、食事のマナーについて。
「韓国では食事の時、はしとスプーンを使います。①~③のうち、はしで食べるのはどれでしょうか?」
① ごはん ② しる ③ おかず
①と②の合計で10人ぐらい。多くは正解の③に手が挙がりました。
「このように、日本と似ているようでも違うところはあります。他にも、日本ではお茶碗を手で持って(口に近づけて)食べますが、韓国ではテーブルに置いたまま食べます。」と言うと、「え~っ」という声も聞こえました。「ですからみなさんも、海外に行くときは、その国のルールやマナーを勉強してから行きましょうね。」という呼びかけに、数名がうなずきました。
そこで続けて、「海外から来る人は、日本のルールやマナーを勉強してきます。みなさんが守れていないと、『あれ~、なんかおかしいな』と思われてしまいます。お茶碗やはし、正しく持って食べられるようになりましょうね。」
前回、3年生からいただいた課題、「難しい問題を出す」ことはできなかったようですが、話の内容には納得してもらえたようでした。