
金芽ロウカット玄米ご飯 牛乳 愛西いっぱいキーマカレー チーズ入りチョップドサラダ ナタデココとみかんのゼリー
「愛西いっぱいキーマカレー」。
本校の5年生が考えた料理。「あいさいさん☆給食コンクール」最優秀賞!
コンクールの結果や料理の詳細については、献立表の裏面にある「食育だより」に記載しています。保護者の皆様は、そちらもご覧いただければと思います。
①給食 ②ネーミング ③工夫
この①~③の視点から、今回の応募作品がいかに優れているかを説明する。
①について。給食として調理可能か。材料は適切か。喜ばれる料理かなど。これらは完璧にクリアしている。
②について。主な材料は「ねぎ(テーマ食材)、トマト、にんじん、なす」の4つ。これらの野菜は、3年生の社会科で学習した、「愛西市で主に作られている農産物」に入っているもの。この食材の選び方と「愛西いっぱい」というネーミングの結びつきが、際立って優秀だった。
③について。応募用紙には、「トマトやなすなどの苦手な人が多いものは、みじん切りにして食べやすくした」という記載があり、給食を食べるみなさんへの配慮(愛情)が感じられる。これも、給食では大切なこと。
5年生から初めて、4年生にも説明しました。次回もたくさんの児童が応募してくれることを期待して。
「来年度も、北河田小から最優秀賞が選ばれるといいですね」。