愛西市立北河田小学校
 

日誌

今日の給食 >> 記事詳細

2023/12/04

12月4日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 北河田小学校先生

ツナと愛西にんじんの混ぜご飯 牛乳 肉じゃが 小松菜のなめたけ和え

 〇〇〇○〇のもとになったりょうりは
 ①ビーフシチュー
 ②ホワイトシチュー
 ③カレー(ライス)

 「今日の献立からの問題です」と言って、ホワイトボードを見せる。
 「〇〇〇○〇がわかる人」。
 5秒くらいの間のあと、数名が手を挙げる。
 「小さな声でいいので答えてみよう、せ~の」。
 「肉じゃが」。

 3年生の教室。
 この後のクイズ、1組は③のカレー、2組では②のホワイトシチューを選ぶ児童が多数派でした。同じ問題なのに、クラスによって様子が違うのですね。

 正解は①のビーフシチュー。思わず「ガッツポーズ」をする姿も見られました。こんなクイズでも当たればうれしいものです。

 日本にある調味料でビーフシチューを作ろうとしたところ、この料理が誕生したとか(この由来も諸説あります)。昭和13年に作られた日本海軍のレシピでは、「甘煮(うま煮と読むようです)」という料理名だったそうです。

 ところで、今日の肉じゃが。じゃがいもの角は取れているのに、煮崩れはしていません。理想的な仕上がりになっていました。写真でもわかりますね。
 この出来栄えに私も「ガッツポーズ」。

 調理員さん、グッドジョブです!
18:53 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)