
ごはん 牛乳 ぎょうざ マーボー豆腐 糸寒天の中華サラダ
「ファイト!いっぱーつ!」
昔からおなじみの、ある栄養ドリンクのCM。
このCMには一定の法則があった。(注:最近は違うバージョンのものが放映されています)
困難な崖などにチャレンジした「後」にドリンクを飲む。決してチャレンジの「前」にドリンクを飲むことはない。
つまり、「超人的なパフォーマンスとドリンクとは関係ない」ということ。ドリンクの働きは「肉体疲労時の栄養補給」。CMでも、そう言っている。
あの演出は、視聴者に誤ったメッセージを伝えないための、ぎりぎりの表現方法なんでしょう。
9月に入っても、真夏のような日が続いています。給食も「カレー」や「マーボー豆腐」など、食べやすい献立が続きますが、それでも食欲がない児童もいます。「夏バテ」でしょうか。
夏バテとは肉体疲労の状態。この時必要な栄養は「ビタミンBの仲間(=栄養ドリンクの主な成分です)」。今日の給食もビタミンBの仲間が、いっぱいです。
そして、夏バテ解消のための朝食献立として、おすすめのおかずが、豚汁+卵料理 または 納豆。このように日常的な朝食が、栄養ドリンクに負けない効果を発揮してくれることでしょう。
早寝・早起き・朝ごはん。そして、
ファイト!いっぱーつ!!