
ごはん 牛乳 焼肉丼 のり酢あえ 豆腐とめかぶのすまし汁
「海の水」と「川の水」。栄養が多いのはどちらだと思いますか。
6年生に質問しました。
授業で質問するなら、答えの理由まで考えてほしい。
少し時間をとって、グループで話し合うのもいいでしょう。
だけど、今は給食の時間。
頭を使うことで胃や腸に血液が回らず、消化が悪くなってもいけません。
さらっと答えを言いました。「海の水」です。
何億年もかけて、陸地の栄養が雨に溶けて、海に集められているのです。
塩分だって栄養のひとつ。川に比べて海はあんなに「しょっぱい」。
だから、その海で育つ海藻には栄養が豊富。その海藻が今日は2種類も。
少量でいいので、ご家庭でも日常的に取り入れてほしい食材。
今日は海藻のお話でした。