
にんじんごはん 牛乳 高野豆腐のうま煮 うま塩キャベツ
約50年前、私の家の近所にカップ麺の自動販売機が出現しました。
えび、たまご、肉などの具が入っている、おなじみの・・・。
かたくて小さなかたまりが、お湯を入れて3分で「えび」になる!
当時、小学1年生の私もビックリした記憶があります。
驚きのフリーズドライ製法。宇宙食にも使われている技術です。
フリーズ(凍らせて)ドライ(乾燥させる)。
なんとこの技術、高野豆腐の作り方がもとになっているとか。
寒い冬の夜、豆腐を家の外で凍らせて、昼間の暖かさで溶かす。
そんなことを繰り返すことで、豆腐から水分が抜けてスポンジ状になる。
400年以上も前から日本に伝わる「食の技術」です。
そう考えると高野豆腐って、すごい食べ物なんですね。