
なめし、牛乳、鮭の塩焼き、いかとわけぎのぬた、はっと汁
今日の給食放送より
「東北地方の地震から7年が経とうとしています。今週の日曜日は3月11日です。
東北地方の献立の『はっと汁』を紹介します。『はっと』とは、小麦粉に水を加えて練り、茹で上げたものです。郷土料理の一つです。醤油味のだし汁に、肉や季節の野菜と『はっと』を加えて作ります。『すいとん』によく似ていますね。その土地ごとに料理の仕方が違っているそうです。」
東北地方を応援する気持ちを込めて献立を考えました。まだ、復旧に至っていない場所もあります。普通に生活できる、普通に食事ができる。当たり前のようなことですが、とてもありがたいことだと思います。食べられることにも感謝して過ごせるとよいですね。