
ご飯 子持ちししゃもフライ和風ソース ひじきのカラフル炒め さつま汁
「みなさんが食べているししゃも、オスかメスかわかりますか」と、3年生に聞きました。一瞬「えっ?」という表情をする子もいましたが、「プチプチの卵が入っているからメスだよ」と気がついてくれました。
今日のホワイトボードの問題。
ししゃものオスは?
① オスはいない
② ひりょうになる
③ どうぶつがたべる
④ 人がたべる
挙手をしてもらうと、①から④まで、それぞれに手が挙がりました。「答えは②と③と④です」と発表すると、「食べられるの~」という声が上がりました。「そう、食べられるんです」と言って、準備していた写真(通販用のサイトから引用した、商品の袋の写真)を見せました。「ほら、ここに『ししゃも オス』って書いてあるでしょ」。
後は入手方法の説明です。「近所のスーパーにも売っていることがありますが、確実に買えるのは、通信販売です」と言って、通販のサイトで調べた、「オス」「メス」「オスメス混合」の1Kg袋の販売価格のクイズをしました。一番高いのは「メスの子持ちシシャモ」、安いのは「オス」です。味のことを質問されたので、個人的な意見として「メスは卵が美味しいけれど、魚自体のおいしさはオスの方だと思います」と答えました。
このページをご覧のみなさんで、普段から通販を利用されているようでしたら、一度「カラフトししゃも オス」で検索してみてください。おすすめは「オスメス混合」を買って、食べくらべをすることです。