
ご飯 牛乳 中華飯 愛知の野菜入り春巻き 紅白ゼリーポンチ
スプリング〇〇〇
① サンド
② ロール
③ パンチ
2年生の教室です。
ホワイトボードに書いた今年度最後の問題は、上記のとおり。
「今日の給食に関係がある、スプリング
〇〇〇。この〇〇〇に入るのは、① サンドと思う人・・・」と、ホワイトボードを見せていきなり問題を出しました。③にたくさんの手が挙がったのは、「スプリング」の意味を理解していないからでしょう。
スプリングが春のことだと告げてもう一度質問すると、②のロールが増えました。
スプリングロール。「春」「巻く」を、そのまま英語に置き換えただけなのですが、実際英語圏で使われている言葉だそうです。なんとなく壮大なイメージの、素敵な名前ですね。
本年度、最後の給食でした。
いやなことがあっても、料理に嫌いな食材が入っていても、給食は楽しい時間であってほしい。そのような思いで、毎日教室を訪問してきました。
その様子をホームページでも、もっと楽しくお伝えしたかったのですが・・・。
このページをご覧いただきました保護者のみなさま。
本年度もありがとうございました。