愛西市立北河田小学校
 

日誌

児童の様子 >> 記事詳細

2019/01/23

もちつき&昔の話を聞く会(3年生)

| by 北河田小学校
 1月22日(火)
 藤浪コミュニティの皆様にお世話になり、3年生がせいろで蒸したもち米を臼と杵でつく「もちつき体験」をさせていただきました。






 日永市長や教育委員会の方々も参加され、ご挨拶の後、児童が一人ずつ順番に子ども用の杵でもちつきに挑戦しました。初めて体験する児童も多く、興味津々で真剣に取り組んでいました。




 コミュニティの方々と3年生の保護者ボランティアの方々が大勢で、あんこもち、きなこもち、大根おろしもちを作り、振る舞ってくださいました。つきたてのもちに、児童は「おいしい」「もう1個」と歓声を上げ、学校に戻ってからの給食が心配になるほどたくさんいただきました。


 その後は、児童が昔の暮らしや遊び等についていろいろな質問をし、コミュニティの皆さんに答えていただき、貴重な体験とたくさんの学びを得ることができました。
 お世話いただきました藤浪コミュニティの皆様、保護者ボランティアの皆様、本当にありがとうございました!
07:34 | 投票する | 投票数(37)