
あいちのツイストパン 牛乳 さわらのハーブ焼き かぼちゃのサラダ 豆乳スープ
「竹千代」→「元信」→「元康」→「 ? 」
ホワイトボードに書いて。何も話さずに、これだけを見せて数秒。
最近の子どもたちは慣れているのか、これでクイズとわかる。わずか数秒で2~3人が静かに手を上げる。さすが6年生!
「わかった!」という子を増やしたい。もう少し待つか? でも・・・。
やっぱり給食の時間。ずっと手を上げさせるわけにもいかず。
「はいどうぞ」。「徳川家康です」。
そう、家康。今年何かと話題の。
名前が変わる。それは成長や出世。めでたいこと。
「さごし」→「さわら」。魚も大きさで名前が変わる。
一般的に「出世魚」と言います。
過去に多くの日本人が夢見た「立身出世」。
今はそんな時代ではないかもしれませんが、子どもたちには、いつまでも夢を持ち続けてほしい。
そんな願いが込められた「今日の給食」でした。