愛西市立北河田小学校
 

日誌

今日の給食R6 >> 記事詳細

2024/04/15

4月15日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by 北河田小学校先生

ご飯 牛乳 愛知のぎょうざ マーボードウフ きゅうりのごまあえ
 
 今日は、ストローについて、英語を交えて考えます。

 問題をホワイトボードに書き込む。

 ストロー(straw)はもともと、どのような意味でしょう。
 ①パイプ ②わら ③ホース ④ちくわ
 
 「紙パックの牛乳を飲むために、毎回お世話になっているストロー。ストローのもともとの意味は何でしょう」。

 ①~④を一通り選んだあと、「こういう言葉があります。何だかわかりますか」と言いながら、文字カードを提示する。

 straw hat

 4年になると、何とか読もうとするんですね。5秒くらいすると、数名の子が「ハット」に気がつき、問題を見返しながら納得している様子です。
 「日本語ではこういいます」と、次の文字カード提示しました。

 麦わら帽子

 答えを言わなくても、最初に②を選んだ子のガッツポーズが見られました。

 「このような(プラスチック)ストローがない時代、わらのストローで飲んでいたこともあったようです」と説明すると、「汚くないの?」という声がちらほら。
 あまりきれいすぎるのも考え物でしょうか。納豆は、「わら」についている「納豆菌(枯草菌)」によって作られるという説明は、またの機会にしましょう。

 この後、3年生にの教室にも行きました。同じようにクイズをすると、「わら」の説明に時間がかかりました。1学年違うだけで、ずいぶん違うのですね。
 せっかく準備した「稲わら」を、4年2組の教室に忘れてきたのが悔まれました。

 

13:18 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)