愛西市立北河田小学校
 

日誌

児童の様子 >> 記事詳細

2020/01/28

朝礼の話

| by 北河田小学校先生
 今日の朝礼講話は服部先生のお話でした。
 低・中・高学年の3つのパートに分かれて手拍子を使ったリズム遊びをしました。3つの異なるパートを一緒に演奏すると、不思議なことに全校児童の心地の良いリズムが聴こえてきました。2種類のリズム遊びを体験した後、みんなで合わせることの楽しさや、みんながいるからこそできることについてのお話がありました。今の学級で過ごすのも、あと2か月です。毎日を大切に過ごしていきたいですね。
1
 5年生が見本となって演じています。
2
 全校で合わせるとすてきなリズムが!
3
 保健委員会からは、かぜやインフルエンザ等の感染症予防についてのお知らせがありました。休み時間に換気の取組を行っていきます。
 児童会からは、来週の「からだをあたためようWEEK」に実施する鬼ごっこについての説明がありました。今週も来週も健康に楽しく過ごしていきたいですね。
17:17 | 投票する | 投票数(3)