3月23日(金)
平成29年度修了式を行いました。
各学年の代表が舞台に上がり、校長先生から終了証をいただきました。
校長先生からは、
「今年の北河田小学校児童会テーマは、『北河田 みんなの笑顔は 光る星』でした。
みんなはこの一年、笑顔になる機会はたくさんありましたか?
私は、みんなの笑顔をたくさん見ることができて嬉しかったです。
中でもとりわけ輝いていた笑顔は、友達や、上級生、下級生、仲間で力を合わせて頑張っている場面でした。
一人一人が自分の目標に向かって努力することはとても大事です。その努力の積み重ねが大きな力となって素晴らしい結果を出すことができたのです。
みんな、本当によく頑張りましたね。
4月から頑張りたいことを春休みの間に考えて、次の学年でも大きく成長してほしいです。
3月20日には卒業式があり、6年生が立派に卒業していきました。その卒業式を5年生が立派に支えてくれました。
新しい1年生を迎え、4月からもみんなで頑張って北河田小学校をもっともっと良い学校にしていきましょう。」
とお話がありました。
修了式の後、「かがやき賞」の表彰がありました。

生徒指導担当の先生から「はるやすみ」の5文字を使ったあいうえお作文で、春休み中の生活についてお話がありました。

は:早寝早起き朝ごはん。
る:ルールです。子どもだけでは行きません。
(ショッピングセンターやゲームセンターなど)
や:やろう!勉強、お手伝い。
す:するな!(自転車の)暴走、悪いこと。
み:右左、確かめて渡ろう。
4月からの進級の準備期間として、充実した春休みを過ごしてほしいと思います。