愛西市立北河田小学校
 

日誌

児童の様子 >> 記事詳細

2018/12/12

とじこめた空気と水

| by 北河田小学校先生

 4年生の理科の学習で、「とじこめた空気と水」という学習があります。
空気鉄砲と、注射器を使って、閉じ込めた空気や水の手ごたえを調べたり、
体積を調べたりする学習です。今日は、空気鉄砲を使い、手ごたえを調べる
実験を4年生全員で体育館で行いました。


 仕組みを考えながら、空気鉄砲をとばそうとしています。


 うまくとばせて、楽しいな!








 きちんとルールを守りながら、楽しく学習できました。
16:04 | 投票する | 投票数(3)