愛西市立北河田小学校
このホームページ内に掲載している記事、写真など一切の無断転載を禁じます
 

日誌

児童の様子R2 >> 記事詳細

2020/12/10

プログラミングの学習(6年生理科)

| by 北河田小学校

 今日は6年生理科の電気の授業で、講師の先生をお招きしてプログラミングを行う学習を行いました。明るさのセンサーと人を感知するセンサーが作動してライトが点灯するよう、専用のソフトを使ってプログラムを組み、実際に作動するかどうかを確かめました。


授業のはじめに講師の先生の説明を聞きました。


実際にセンサーに手をかざして、プログラム通り作動するかを確かめました。


講師の先生にサポートしてもらいながら、楽しく学習できました。


18:35 | 投票する | 投票数(6)