避難訓練が行われました。授業時間に地震が発生したとの想定で、まず机の下にもぐり、避難の姿勢をとりました。その後、地震はおさまったものの火災が発生したので、運動場南側に避難しました。担任の引率のもと、整然と避難することができました。
今回は、「おかしも」を守ること、避難経路を確認することが目標でした。「おかしも」は「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の頭文字をとったものです。避難訓練後、各教室で振り返りを行いました。
避難訓練のときには真剣な表情だった子どもたちですが、その後の休み時間は元気よく外で遊ぶ姿が見られました。
