11月27日(月)今朝の児童集会は、生活委員会による劇でした。

まず、雨の日の教室での過ごし方について、良くない例を演じ、

「雨の日は、教室で座って過ごしましょう」
と呼びかけました。
また、廊下での良い例と悪い例、体操服に着替えるときの良い例と悪い例などを演じ、
「今の例は、どこが良くなかったでしょうか?」
と、クイズにして、全校児童に考えてもらいました。

他にも、
・廊下では、走らないで歩くこと
・室内では黄帽子は被らないこと
・廊下の手洗い場で手を洗ったら、きちんとハンカチで手をふくこと
・体操服に着替えるときは、脱いだ標準服をきちんとたたんで机に置くこと
・休み時間になる前には机をきれいに整えてから席を立つこと
などを、分かりやすく伝えてくれました。
生活委員会の皆さんに教えてもらったことをみんなで守っていきたいと思います。