本日も西川端小ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 新着情報は右のパブリックスペース欄の青い文字を、その他の記事は左のメニューをクリックしてご覧ください。
 

新着情報

 

パブリックスペース

なわとび週間11/10 10:58
歯科指導10/30 17:01
社会見学(3年)10/28 18:47
西川端保育園との交流10/23 13:02
ハッピートーク(5年生)10/21 18:25
運動会10/18 16:32
運動会総練習10/14 19:17
後期開始10/14 18:53
読み聞かせ10/08 10:56
作品展09/26 16:40

令和4年度の西川端

令和4年度の西川端 >> 記事詳細

2022/04/28

標語(5年社会)

| by 西川端小学校
 5年生が昨年度4年生の時に社会と総合の授業で学習した活動の関連で、昨日、出前授業をしていただきました。
 愛西市の仕事からごみ処理場や清掃車の学習をし、その一環で4年生の時に作った標語が、新しいパッカー車(ごみ収集車)の側面に書かれたのですが、新しく製造された車なので、そのお披露目式も同時に行い、これからの無事故をみんなで祈りました。

 採用された標語は次の3つです。
・ゴミよりも笑顔であふれる愛西市
・ゴミゼロの僕らの未来は僕らがつくる
・ぼくたちのまちだから、ぼくたちがきれいにしていきたい




 そして、出前授業は、清掃会社・パッカー車の自動車会社・製造会社のみなさんに、ごみ処理や、そのための車の特徴などについて児童が質問をし、答えていただきました。

日ごろは見ることのできないエンジンやパッカー車の内部なども見ることができ、とても貴重な経験をすることができました。 平野清掃社・愛知日野自動車・新明和工業・新明和オートエンジニアリングのみなさまありがとうございました。


※ みなさんのお話しでは、この車はこれから10年くらい、つまり5年生の子どもたちが成人するころまでは町中を走り回るそうなので、何度も見る機会があると思います。楽しみですね。
09:16