今日はたんぱく質の話です。人間の体は、およそ37兆個の細胞からできています。細胞は、形や働きの似た者同士で組織を作ります。組織のいくつかが集まって臓器ができ、人間の体が形作られます。では、この細胞は何から作られているかというと、主な成分はたんぱく質です。筋肉・内臓・皮膚・爪・髪の毛など、体の様々な部位は、たんぱく質から作られているので、たんぱく質は生命の維持に欠かせない栄養素の一つです。
27日の給食では、牛乳、卵、豚肉、豆腐などにたんぱく質が多く含まれています。
献立
ご飯 牛乳 ハヤシライス 手作り豆腐ナゲット グリーンサラダ
