本日も西川端小ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 新着情報は右のパブリックスペース欄の青い文字を、その他の記事は左のメニューをクリックしてご覧ください。
 

新着情報

 

パブリックスペース

歯科指導10/30 17:01
社会見学(3年)10/28 18:47
西川端保育園との交流10/23 13:02
ハッピートーク(5年生)10/21 18:25
運動会10/18 16:32
運動会総練習10/14 19:17
後期開始10/14 18:53
読み聞かせ10/08 10:56
作品展09/26 16:40
避難訓練09/04 10:32

令和4年度の西川端

令和4年度の西川端 >> 記事詳細

2022/05/19

5/20の給食

| by 西川端小学校
 給食でもよく使う「ツナ」は、主にマグロやカツオを原料として作られています。給食では鮪からつくられたツナを使っています。
 魚は釣ったばかりの新鮮なものがおいしいというイメージがあるかもしれませんが、マグロ漁師さん達に聞くと、津歌ばかりのマグロはあまりおいしくないそうです。魚は、大きさによって、釣ってからおいしく食べられるまでの時間が違います。鮪は、体が大きくて皮も厚いため、腐りにくく、釣りあげてから冷蔵されて湊につくまで一週間以上かかることもありますが、その間にうま味成分が増えるそうです。

献立
 フレークご飯 牛乳 ひじきの和風サラダ 具だくさん汁
17:03