≪今日の献立≫
ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、大豆もやしのうま塩和え、にら玉スープ、一口ゼリー 唐揚げ1個の給食が話題となっていましたが、今日は2個提供しました。話題となった唐揚げは、60g1個ということで、今日は30gで2個なので、結果として同じ重さです。ただ、小さいもの2個か大きいもの1個では、見た目が違うのはもちろんですが、他にもいろいろな違いがあります。鶏肉の唐揚げの場合、揚げることで肉の油が、揚げ油に溶け出るので、小さく切って揚げることで、脂質を抑えることができます。パン粉を付けるフライでは、逆に、パン粉が油を吸収するので、同じ重さの肉であれば、小さいものを2個揚げるより、大きいものを1個にした方が脂質の量を抑えることができます。献立を考えるときは、見た目はもちろん、調理によって変わる栄養面も大切にしています。
