このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
自己の存在を大切にするとともに、他の存在も等しく大切にする生徒
人との絆を大切にし、心豊かで逞しく、しなやかな生徒
カウンター
COUNTER
メニュー
トップページ
令和7年度 今日の佐西(学校日記)
令和6年度以前 今日の佐西(学校日記)
学校生活の様子
過去の今日の佐西
教育目標
校長室より
令和7年度 年間行事予定
学校紹介
校内の様子
生徒会・委員会活動
校歌
部活動
沿革
校区図・通学路
アクセス
児童生徒の登下校について
学割証
食育通信
今日の給食
当サイトのご利用にあたって
今日の佐西(新着10件)
最新
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
芸術鑑賞会(ブレイクダンス)
11月5日(水)いのちの授業(1年生)
きな粉パワー!(11月5日)
牛乳を残もう!(11月4日)
ハッピーハロウィン!(10月31日)
PTAによる校内施設整理整頓活動
パンジーの花を植えました♪
脳にしっかり栄養を!(10月30日)
10月28日避難所体験学習(3年生)
りんごを使って!(10月29日)
生徒数
学年
男子
女子
合計
1年
33
33
66
2年
38
31
69
3年
54
45
99
i組
11
4
15
総計
136
113
249
7/1現在
連絡先
〒496-8015
愛知県愛西市草平町阿原86
TEL:0567-37-2030
FAX:0567-37-1597
緊急時連絡情報>>
愛西市立佐織西中学校いじめ防止基本方針.pdf
日誌
今日の給食
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/09/29
秋を楽しくおいしく味わおう!(9月29日)
| by
佐織西中学校
≪今日の献立≫
中華あんかけめん、牛乳、ビーンズサラダ、さつまいものはちみつがらめ
今日は秋の味覚の一つでもあるさつまいもを、大学芋風に取り入れました。一口大に切って素揚げしてから、はちみつ、みりん、しょうゆを使って作ったたれと絡めました。さつまいもは、自然の甘さが魅力でデザートとして楽しめるのはもちろんですが、炭水化物だけでなく、食物繊維やビタミンCをはじめ多くのビタミンやミネラルを含む、健康的にも魅力的な食品です。蒸したさつまいもや、干しいもなど、おやつに取り入れるのもおすすめです。
13:57 |
投票する
| 投票数(1)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project