26日の給食に提供される半平(はんぺん)は、一つ一つ調理員さんが作ったものです。手間がかかるので、、毎回時間ぎりぎりまでがんばって作っています。みなさん味わって食べてくださいね。
ところで、みなさんは半平というと色が茶色いものを思い浮かべるのではないでしょうか。ある調査によると、愛知県と岐阜県だけが油で揚げた茶色の練り物を半平と呼んでいるそうです。これらを関東では「さつま揚げ」、関西では「天ぷら」と呼び、地方によって呼び名が異なっているそうです。他にも各地に特有の練り物があり、静岡県の「黒半平」、長崎県の「長崎半平」、三重県の「伊勢半平」、神奈川県の「梅花半平」などいろいろな種類があります。
献立
ご飯 牛乳 手作り半平 海苔胡麻サラダ 玉ねぎの味噌汁
