今日は「きゅうり」の話です。
きゅうりは夏が旬の野菜です。約95パーセントが水分なので、収穫してから時間がたつと、水分が蒸発して、味も食感も悪くなってしまいます。もぎたてのみずみずしいうちに食べるのが一番です。
きゅうりの表面にイボ(とげ)がついているのを知っていますか。このイボがとがっているのが新鮮な証拠です。きゅうりを生で食べる時は、、板ずりと言って、まな板の上に少量の塩を振ってきゅうりを軽くこすったり、熱湯にサッとくぐらせてすぐに冷たい水で冷やしたりすると、色や味がよくなります。
献立
野菜たっぷり元気ラーメン(中華麺) 牛乳 鶏の唐揚げ 中華サラダ
