令和2年度の西川端
令和2年度の西川端 >> 記事詳細

2021/03/05

いとぐるま(1年国語)

Tweet ThisSend to Facebook | by 西川端小学校
 1年生が学校にある歴史資料の糸車を観察していました。国語の学習で「たぬきの糸車」というものがあり、糸車とはどういうものかを実際に確かめたのです。
 もっと正確に知ろうとすると、糸車を回すことで綿花によりをかけて、糸を紡ぎ、糸巻にまいていくのですが、さすがにその様子は体験できません。それでも子どもたちは、取っ手を持って興味深く回していました。


 そういえば、ヨーロッパの童話「眠り姫」や、ディズニーの「眠れる森の美女」も、糸車が重要な役割を果たしていますね。
14:13