7月19日(金)の朝礼では、海部地区中学校総合体育大会の表彰式、そして、大会の様子、夏休みの過ごし方について話をしました。
海部地区大会が終わり、現在、西尾張大会も始まっています。今年も西尾張大会に多くの生徒が参加しています。十分な水分補給や健康管理をして、大会に臨んでほしいと思います。海部地区大会では、勝って喜ぶ姿だけではなく、その逆もありました。どちらも、これまでの練習に力を入れてきた結果ですので、ぜひ自分を褒めてほしいと思います。
さて、朝礼では、夏休みに向けて「規則正しい習慣」で過ごすこと、「命を大切にすること」について話をしました。
夏休みは、それぞれやりたいこと、しなければならないこと等たくさんあります。そこで、一日の終わりには,振り返りをすることを紹介しました。次の日を有意義に過ごすため、自分の心身を正しくメンテナンスすることが大切です。ですから、その振り返りでは、頑張った自分を褒めましょう。自分をないがしろにすることなくしっかり好きになって、「規則正しく生活する習慣」を身につけてほしいと思います。
もう一つは「命を大切にすること」を話しました。自分で気をつけていても、危険が訪れることがあります。まず、交通事故、外出、SNSなど様々な危険から自分自身で予防しましょう。出かけるときは、家の方に行く先を伝え、安全な行動をとってください。出校日にみなさんの元気な姿を見ることを楽しみにしています。
立田中学校長