愛西市立立田中学校
 

1年生

1年生
12345
2023/05/22

1年生部活動に奮闘中!!

| by 立田中学校

 雨の日の部活動は、体育館に多くの部活動が集まります。

普段私は体育館唯一の部活動、バスケ部しか見ていません。各部活動の1年生がどんなふうに活動しているのかなかなか見る機会がありません。唯一みられるのが、この雨の日です。今日は体育館のフロアにサッカー部が。みんな必死にボールを蹴っています。舞台には水泳部が。顔を真っ赤にしながら懸命に走っています。どの部活動でも感じたことは、先輩の言うことをよく聞いているなと。部活動はたくさんのことを学べる場だと思います。スポーツの技術だけではありません。よい先輩のもとで、大きく成長してほしいと思います。

07:30
2023/05/08

1㎝でも1回でも!

| by 立田中学校

 5月8日(月)4限

 ゴールデンウイークを終えた生徒たちは、上体起こし、反復横跳び、握力、長座大前屈、立幅跳びの記録を計測しました。

 

1㎝でも遠くに、1回でも多く記録を伸ばそうとしている姿に心を打たれます。

14:18
2023/05/08

50メートル走!!

| by 立田中学校
 5月1日4時間目の体育は、50メートル走の測定を行いました。準備運動の後、トラックを走ったりフットワークをしたりしてから測定を行いました。暑い中、全力で走りきることができました。次回は持久走の測定です。暑くなってきたので、水分補給をしっかりしながらがんばりましょう!

09:11
2023/04/24

自転車教室!

| by 立田中学校
 4月21日の5,6時間目に自転車教室を行いました。交通安全についての話を聞いた後、ヘルメットや自転車の点検を行い、その後、自転車に乗り校外での活動をしました。まだ身長も低く、見ていて不安になる場面もありましたが、安全に自転車を利用してほしいと思います。これから3年間、安全に毎日の登下校をしましょう。

17:56
2023/04/20

初めての授業参観

| by 立田中学校
 お忙しい中授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。中学校での初めての授業参観でしたが、生徒たちが意欲的に取り組む姿が印象的でした。

10:30
2023/04/13

集合写真!!

| by 立田中学校

 桜は散ってしまいましたが、晴れた日に1年生の集合写真を撮りました!

みんないい笑顔です!だいたい毎年4月にこの木の前で写真を撮ります。

1年後、どんな成長をしてくれるか楽しみです。


12:02
2023/04/07

雨の入学式!

| by 立田中学校

 ここ10年、入学式は晴れていましたが、雨の入学式もいい思い出になればいいです。

44名の入学生、よろしくお願いします。

 

なんでも一生懸命やれば楽しくなります。いい顔で過ごせるようにしましょう!

14:46
2023/03/24

1年生、最終日!修了式・学年集会が行われました

| by 立田中学校

 今日は修了式、1年の締めくくりの日です。修了式は、各教室でズームを使って行われました。修了証の授与や校長先生のお話、部活動の表彰がありました。みんな落ち着いて臨むことができました。学年集会では、各学級の代表者がしっかりとこの1年を振り返って、良かったことや反省、今後の目標について話をしてくれました。

この1年を通じて、中学生らしく立派に成長してくれたと思います。4月からはいよいよ2年生、後輩が入学して先輩になります。さらに成長し、後輩たちの見本となれる素敵な先輩になってください。期待しています!


17:26
2023/03/15

授業参観・学年PTAが行われました

| by 立田中学校
 先週の金曜日、10日に授業参観・学年PTAが行われました。平日の開催でしたが、多くの保護者の方にご出席いただきました。A組は数学、B組は理科の授業です。今では多くの教科でタブレットやプロジェクターからの画像を使って授業を行っています。画像があることにより、図を使った説明などが理解しやすくなっているのではないでしょうか。どちらのクラスも先生方の説明を一生懸命に聞き、楽しそうに授業を受けている姿が見られました。もう1か月もすると新しい一年生が入学してきます。後輩たちの見本となれるよう、残りわずかな1年生の期間、頑張っていきましょう。


07:15
2023/02/03

3年生を送る会に向けて

| by 立田中学校

3年生を送る会に向けて1年生が全員で協力して1年間の感謝の気持ちと今後の活躍に対する応援の気持ちを込めて花づくりとビデオ作りを一生懸命しています。通常なら3年生に直接感謝の言葉を伝えることができますが、今回はコロナウィルスの感染対策としてビデオで感謝の言葉を伝えることになりました。直接伝えられないので、気持ちが届くように各クラス工夫を凝らしてビデオ作りに励んでいます。

また、花づくりでは、二年生と協力して作ることになりました。イメージは季節です。1年生は春と夏の部分を担当しました。リーダーを中心に全員、とても丁寧に美しい花を作ることができました。3年生が見たとき、とても驚くプレゼントになったと思います。

07:33
12345

立田中学校

〒496-0938
愛知県愛西市石田町宮東1番地

TEL  0567-25-2661
FAX  0567-25-2610
 

訪問者カウンタ

COUNTER478693
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) tatsuta Junior High School All rights reserved