このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
自己の存在を大切にするとともに、他の存在も等しく大切にする生徒
人との絆を大切にし、心豊かで逞しく、しなやかな生徒
カウンター
COUNTER
メニュー
トップページ
令和7年度 今日の佐西(学校日記)
令和6年度以前 今日の佐西(学校日記)
学校生活の様子
過去の今日の佐西
教育目標
校長室より
令和7年度 年間行事予定
学校紹介
校内の様子
生徒会・委員会活動
校歌
部活動
沿革
校区図・通学路
アクセス
児童生徒の登下校について
学割証
食育通信
今日の給食
注意事項
今日の佐西(新着10件)
最新
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
豚汁の味噌は、何を使いますか(5月1日)
レモン味の蒸しパン!!(4月30日)
先生たちも勉強
よく噛んで食べて!(4月28日)
トマトをおみそ汁に!(4月25日)
PTA総会
学年懇談会
授業参観
春を感じる中華(4月24日)
今日はイタリアン(ペンネとサラダ)(4月23日)
生徒数
学年
男子
女子
合計
1年
37
29
66
2年
53
49
102
3年
46
43
89
i組
6
3
9
総計
142
124
266
4/5現在
連絡先
〒496-8015
愛知県愛西市草平町阿原86
TEL:0567-37-2030
FAX:0567-37-1597
緊急時連絡情報>>
愛西市立佐織西中学校いじめ防止基本方針.pdf
日誌
今日の給食
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/03/19
大きなカツでも!(3月19日)
| by
佐織西中学校
ご飯、牛乳、手作りトンカツ、きんぴらごぼう、春野菜のみそ汁
手作りトンカツは、給食室で調理員さんが1枚ずつ丁寧にパン粉を付けて、油で揚げました。給食は、しっかり火を通すので、かたくても食べやすいように、少し薄めに切ったお肉を使いました。見た目が大きくボリュームがありましたが、どのクラスも空っぽでした。春野菜のみそ汁には、愛西産の三つ葉や、キャベツ、たまねぎ、じゃがいもを入れました。新たまねぎも少しずつスーパーや八百屋さんに並ぶようになりました。いろいろな料理で旬の味を味わってくださいね。
17:12 |
投票する
| 投票数(1)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project