愛西市立佐織西中学校 
自己の存在を大切にするとともに、他の存在も等しく大切にする生徒  
人との絆を大切にし、心豊かで逞しく、しなやかな生徒
 

日誌

今日の給食 >> 記事詳細

2025/03/17

いろいろな食材を使って!(3月17日)

| by 佐織西中学校
 麦ご飯、牛乳、大豆ミートのカレー、スペイン風オムレツ、大根サラダ

 「一日に30品目の食材を食べましょう」というスローガンを聞いたことありませんか?
20年くらい前、健康づくりのための食生活指針で掲げられた目標ですが、一日で30品目しっかり摂ろうとすると、逆に食べ過ぎてしまうことも心配されたこともあり、現在の食生活指針は「主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを」となっています。ただ、たんぱく源は、肉ばかりに偏ったりしないで、魚、卵、大豆など、多様な食品からバランスよく摂取することや、野菜は、それぞれ含まれる栄養素や栄養素以外の成分が異なることから、いろいろな種類の野菜を積極的に摂取するなど、多くの種類の食材を取り入れることは大切です。1食当たりの摂取食品数と学習成績との関連性が示されたデータもあるので、給食では、できるだけいろいろな食材を取り入れていきたいと思っています。今日の給食は、カレーには、豚肉だけでなく、大豆ミートを使い、オムレツには、じゃがいも、たまねぎ、パセリ、チーズなどを加え、サラダには、かつお節を加えるなどの工夫をしました。




13:21 | 投票する | 投票数(1)