6時間目、4~6年生で委員会活動を行いました。前回(1回目)は顔合わせと活動内容の説明が中心でしたので、今回(2回目)が、実質の活動を行った委員会が多くありました。
児童会は良いことみつけ活動・緑の羽根募金の準備、
体育委員はグラウンドやボール一輪車などの器具整備、
図書委員は書類の整理、放送委員は活動確認と振り返り、
保健給食委員は学校保健委員会に向けての打ち合わせ・準備、
環境美化委員は花壇を夏苗の花に植え替えてくれました。
それぞれの委員会で役割をしっかり果たしてくれる姿が多く見られました。





