このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
学校日記(行事記録等)
学校紹介
学校教育目標
校歌と校章
沿革史
日課表
地域の紹介
校長室より
今日の給食
スクールカウンセラーについて
配付文書・学年だよりなど
予定表
いじめ防止基本方針
PTAの活動
学校支援ボランティアさんの活動
トップページ
お知らせ
緊急時連絡情報>>
愛知県教育委員会 公式
Twitter
愛知県教育委員会@
aichi_kyoiku
https://twitter.com/aichi_kyoiku
日本赤十字社愛知県支部より献血のお願い
献血お願い資料 JRC.pdf
連絡先
〒496-0934
愛知県愛西市新右ェ門
新田町郷前83番地
地図はこちら
tel (0567)28-2044
fax (0567)28-2034
Email
n-tatsuta-e@aisai.ed.jp
カウンタ
COUNTER
日誌
地域の皆さんありがとうございます!学校支援ボランティアさんの活動
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/04/30
夏の花壇に向けて
| by
立田北部小学校
チューリップも咲き終わり、次は夏に向けて花壇を整備していきます。
休み時間に環境美化委員会と有志の子たちが、咲き終わった草花を抜いてくれました。
学校ボランティアさんにも協力していただきました。ありがとうございました。
夏の花に向けて新しい花が咲きそろうのが楽しみですね。こっそりと、ひまわり大作戦も考案中ですよ♪
17:55
2025/04/07
入学式準備
| by
立田北部小学校
入学式に向けて、地域の華道の先生に来ていただき、入学式の鉢に生け花をしていただきました。とっても素敵で会場がぐっと華やかになりました。ありがとうございました。明日の入学式が楽しみです。
11:24
2024/10/02
秋の花壇に向けて
| by
立田北部小学校
夏から秋へと花壇も模様替えをします。
今日は、秋への花壇準備のため、夏の草花を抜く作業をしてもらいました。
環境美化委員会と他学年を含めたお手伝いの人で行ってくれました。
抜いた草花の処理と花壇の掘り起こしを、学校支援ボランティアさんにしていただきます。
来週には、秋の花苗が届きますので、今度は花苗植えをしていきます。
17:43
2024/05/15
夏の花壇に向けて
| by
立田北部小学校
学校ボランティアさんと立北健児有志で、花壇の整備しました。
みんなのパワーであっという間にキレイになりました。
夏の花苗に向けて準備します。みなさんの協力ありがとうございます。
13:58
2023/09/24
少し涼しくなりました!
| by
立田北部小学校
今年は、9月末が近づいても日中は暑く、雑草もぐんぐん大きく伸びてきます。お休みにもかかわらず、少し気温が下がった今日、学校支援ボランティアさんが中庭の草刈りをしてくださいました。いつも、本当にありがとうございます。
17:55
2023/05/29
緑のカーテン
| by
立田北部小学校
4年生は理科の授業で、ヘチマを育て観察します。学校支援ボランティアさんのおかげで、立派な緑のカーテンの下地ができあがりました。ありがとうございました。
16:15
2023/05/16
生活科の苗植え、伝授!!
| by
立田北部小学校
生活科で育てるナスやオクラ、インゲン豆などの苗の植え方を施設ボランティアさんから教えてもらい、1,2年生の担任が植えました。夏にはいろいろな野菜が獲れるといいなあと願いながら…。
16:43
2023/05/16
シルバー人材センターボランティアさん、ありがとうございました
| by
立田北部小学校
今日はシルバー人材センターのボランティアさんが大勢来校いただき、運動場南にあるグリーンマウンテン周辺の除草作業をしてくださいました。ありがとうございました。
09:56
2023/05/15
さっぱり!
| by
立田北部小学校
春の虫や草を探したり観察したりする学習が終わり、施設ボランティアさんに草刈りをお願いしていました。すると、南館と北館の間の中庭が、月曜日の朝にはすっきり!いつも子ども達が学習したり遊んだりするのに、快適な環境を整えてくださり、心から感謝しています。
06:24
2023/05/11
サツマイモの苗植え
| by
立田北部小学校
快晴の空のもと、1・2年生が生活科でサツマイモの苗を植えました。学校ボランティアさんが事前に畝を作り、マルチを土にかけ、サツマイモの苗までご準備いただきした。植え方も子ども達に教えていただき、秋には大きなお芋が収穫できることでしょう。今日も本当にありがとうございます。
15:00
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
〇令和7年度 経営方針・重点努力目標
令和7年度 立田北部小 教育目標等.pdf
○児童が何らかの理由により登校できない場合で、本人や保護者が家庭でタブレット端末の活用(ドリルアプリ・授業映像の視聴)を希望される方には学校へご連絡ください。
学校に登校できない場合の家庭におけるタブレット端末の活用について(お知らせ).pdf
〇月予定などは「予定表」に掲載します(毎月20日頃更新)。
〇学生ボランティアを募集しています。ご近所や知り合いで教職をめざしている大学生さんがいらっしゃいましたらご紹介ください。
ボランティア募集.pdf
〇タブレット持ち帰りの約束について
立田北部小学校 学習用タブレット持ち帰りの約束.pdf
〇~不安や悩みがあったら話してみよう~
児童の皆さんへ.pdf
保護者の皆様へ.pdf
子どもの変化について.pdf
相談先.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project