この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
愛西市立立田北小学校
 

お知らせ

緊急時連絡情報>>

   

   


愛知県教育委員会 公式Twitter

 愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

 https://twitter.com/aichi_kyoiku


日本赤十字社愛知県支部より献血のお願い
 献血お願い資料 JRC.pdf
 

連絡先

〒496-0934
愛知県愛西市新右ェ門
新田町郷前83番地

地図はこちら

tel (0567)28-2044
fax (0567)28-2034

Email 
n-tatsuta-e@aisai.ed.jp
       
 

カウンタ

COUNTER1402775

日誌

立田の子どもたちの健やかな成長のために~PTAの活動~
2023/05/23

スクールガード連絡会

| by 立田北部小学校

 本日は、本年度第1回のスクールガード連絡会を開催しました。本年度からPTA役員のみならず、ボランティアとしてご協力いただける方も募集したところボランティアとしてご参加いただいた方もありました。ありがとうございました。また、この会での検討議題も募集したところ、議題の提案もありました。
 通学路の危険個所やそれを回避できる方法はないかなど、ご意見を頂いたり検討しあったりしました。1・3年下校の時に、付添下校をして頂く予定でしたが、児童が先に出発しており、大変申し訳ないことをしていまいました。申し訳ありません。今後とも児童の安心安全な登下校について、見守りご協力のほどよろしくお願いします。
15:15
2023/05/02

三行詩募集ー楽しい子育て全国キャンペーンー

| by 立田北部小学校
三行詩募集.pdf

ー楽しい子育て全国キャンペーンー家族で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ

令和5年5月8日(月)~6月16日(金)
募集対象者 小学生 中学生 一般

興味のある方は、応募用紙をお渡ししますので、お子様を通じて学校に申し出てください。学校で取りまとめて応募します。
15:50
2023/04/28

給食説明会・参観

| by 立田北部小学校


 1年生保護者を対象にした給食説明会を開催しました。給食の栄養やセンターでどのように作られているのかなど、センター栄養教諭の方から教えていただきました。


 説明会後は、実際に1年生がどのように配膳したり食べたりしているのかを参観しました。保護者の皆様は、学校に慣れ元気に給食を食べる姿を間近で見ることができ安心されたことと思います。
12:39
2023/04/21

令和5年度PTA総会

| by 立田北部小学校



 本年度PTA総会が行われました。多くの会員の方々にご参集いただき無事終えることができました。
 本年度から組織や活動内容を大きく変え、「できる人が」「できるときに」「できることを」行い、子ども達の健やかな成長に向け、協力して教育活動に取り組んでいきます。
16:27
2023/04/14

令和5年度第1回PTA代議員会開催!

| by 立田北部小学校
 本日午後4時から、第1回代議員会を開催しました。
 立田北部小学校PTAは本年度からPTA学級役員を廃止し、組織のスリム化を図り、様々なPTA活動をボランティア化することになりました。合言葉は、「できるときに」「できる人が」「できることを」です。このことにより、役員の負担軽減を図ることができ、また、多くの保護者や地域の方が気軽に学校教育活動に協力したり参加したりできることを目指します。
 組織図を添付しますので、ご覧ください。

PTA構想図(令和4年度と5年度の違い).pdf

 来週21日(金)がPTA総会です。たくさんの会員の皆様のご参集を願います。
16:32
2023/03/02

環境美化委員さんによるワックスがけ

| by 立田北部小学校

 本日、午後2時よりPTA環境美化委員の皆さんに体育館のワックスがけを行っていただきました。
 卒業式前に体育館の床をピカピカにしいただきました。PTA環境美化委員の皆様、誠にありがとうございました。
14:27
2023/02/03

研修委員さんによる読み聞かせ

| by 立田北部小学校

 新型コロナウイルスの蔓延により中止されていた、PTA研修委員さんによる読み聞かせを3年ぶりに行うことができました。研修委員さんは本の選定から、読む練習など随分前から準備を重ね、当日を迎えました。どの学年も熱心に聞くことができ、心温まる時間を持つことができました。
 PTA研修委員の皆様、ありがとうございました。
07:27