2024/08/20 | 夏休み 夏こそ成長!~第14歩~ | | by 立田北部小学校 |
---|
不定期で、「夏こそ成長!」と題して発信しています。今日の話題は、「月や星を観察しよう」です。
9月から、6年理科「月の形と太陽」、4年理科「月や星の見え方」の単元を学習します(6年生は、昨日の出校日にミニ理科として、月の観察についてお話しました)。その予習や復習として、観察してみるのも良い機会です。
そして、今日は満月です。昔の人は、満月を含め月を眺めては多くの短歌や和歌が詠まれました。また、多くの星から星座をつくり、神話なども数多くあります。なぜ、月は満ち欠け(見た目の形が変化)をするのか?月はどうやって生まれたのか?など、疑問に思ったことを調べてみるのもいいですね。