今日は出校日でした。学校に久々に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
夏休みの課題を提出したり、日誌の答え合わせをしたり、これまでの夏休みの報告会(発表会)をしたりしました。
この時期しかできない観察をするため、5年生はヘチマの花(雄花・雌花・実)の観察をしました。6年生は月を探して観察しました(今日は三日月の反対になった月が空高くに見られましたね)。月は夜だけ見られるものではありませんよ。これから形の満ち欠けについても学習していきます。今日の観察をきっかけにして、残りの夏休み中にも月を継続的に観察してください。
また、久々の清掃を行い、教室や特別教室、廊下、階段などきれいにしてくれていました。



