今週から持久走を体育の授業に取り入れています。
今年から、持久走記録会として、各学年で取り組んでいきます。
各学年の学習指導要領において、『無理のない速さで〇分程度の駆け足・持久走』とされております。なので、距離ではなく、時間を走り続ける力をつけていきます。
持久走に必要な能力は、自分のペースをつかむことです。すぐには難しいですが、繰り返し行い、継続していくことで、体が慣れていくことでつかんでいけるよう指導していきます。そして、各自の目標をもって取り組み、記録が伸びることなど、走る楽しさや心地よさを味わえるよう支援していきます。
他の学年も体育の授業で持久走に取り組んでいます。寒さや病気に負けない体づくりもしていくことを期待します。



