春の暖かさで、順調にチューリップが成長し、2・3年生(昨年度1・2年生)の植えた球根が、立派に花を咲かせました。といっても、今日時点で1輪です。
入学式に散ってしまわないように、先生たちが日陰に移動したり調整をしていたのですが、寒の戻り時期もあり、入学式に満開!とはならず、少し遅くなってしまいそうです(でも、1年生を迎えて徐々に咲き、きれいなチューリップが長い期間見られそうです♪)。花壇の『チューリップ大作戦』で植えた球根も、そろって開花寸前です。始業式には赤・白・黄と色とりどりの花がみんなを迎えてくれると思います♪


さて、いきなりですが問題です。
Q春といえば、タンポポも有名で、学校の校庭にたくさん咲いています。
タンポポは、昼は咲いていて、夜になったら花をしぼめてしまう「〇」か「✕」か?
※答えは次回です。
