愛西市立佐織西中学校 
自己の存在を大切にするとともに、他の存在も等しく大切にする生徒  
人との絆を大切にし、心豊かで逞しく、しなやかな生徒
 

日誌

今日の給食 >> 記事詳細

2025/03/10

災害時の食事について考えよう!(3月10日)

| by 佐織西中学校
 備蓄わかめご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ、さわらのマヨネーズ焼き、ごま和え

 愛西市で備蓄しているわかめご飯です。アルファー化米が使われています。アルファー化米は、インスタント食品などのフリーズドライ食品とは違って、炊いたお米のでんぷんの状態(アルファー化)をそのまま保存できるように、急速乾燥させた食品です。長期保存でき、加熱しなくてもお湯や水を加えるだけで、炊き立てのようなご飯を食べることができます。給食室では、調理員さんが一袋ずつパッケージを開封し、脱酸素剤とスプーンを取り出し、水を加えて封をしました。災害時の食事について体験を通して考えたり、準備したりする機会にしてください。

14:25 | 投票する | 投票数(1)