愛西市立佐織西中学校 
自己の存在を大切にするとともに、他の存在も等しく大切にする生徒  
人との絆を大切にし、心豊かで逞しく、しなやかな生徒
 

日誌

今日の給食 >> 記事詳細

2025/10/30

脳にしっかり栄養を!(10月30日)

| by 佐織西中学校

今日の献立
ご飯、牛乳、白身魚のチリソース炒め、切り干し大根のバンバンジー、トック入りわかめスープ


 糖質制限ダイエットや、糖質が多いご飯を食べると太るなどのイメージが広がって、ご飯を食べなかったり、減らしたりするのはとても危険です。糖質と炭水化物の関係は、「炭水化物=糖質+食物繊維」になるので、炭水化物に糖質が含まれることになります。じつは、炭水化物は体に絶対に必要なものです。とくに脳は、糖質からのエネルギーを大量に使うため、糖質が不足すると、集中力や思考力の低下につながってしまいます。それだけではなく、長期的に不足すると、体のさまざまなところに影響してしまいます。給食で提供しているご飯の基準量は、少し少なめの量なので、今日は、じゃがいもとトック(お餅)を入れました。しっかり取って、脳に栄養を!


16:20 | 投票する | 投票数(0)