お知らせ

緊急時連絡情報>>

   

   


愛知県教育委員会 公式Twitter

 愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

 https://twitter.com/aichi_kyoiku


日本赤十字社愛知県支部より献血のお願い
 献血お願い資料 JRC.pdf
 

連絡先

〒496-0934
愛知県愛西市新右ェ門
新田町郷前83番地

地図はこちら

tel (0567)28-2044
fax (0567)28-2034

Email 
n-tatsuta-e@aisai.ed.jp
       
 

カウンタ

COUNTER1714272

日誌

5年生の行事記録
2020/05/22

理科の実験⑤

| by 立田北部小学校先生

久しぶりの学校はどうでしたか?
みなさんの元気な姿を見られて、安心しました。
少し緊張している子もいましたね。先生も2カ月ぶりに会うので、少し緊張しました。

さて、インゲンマメの実験についてです。
畑で育てているインゲンマメはすくすくと成長しています!
  

あれ?芽が出ているものと出ていないものがあります。どうしてだろう?

みなさんも出てきた人と出てきていない人がいるかもしれません。
出てきた人は、このように植え替えてください。その後、日の当たるところに置き、水やりをして育ててください。


まだ出てきていない人は、引き続きペトリ皿で育てて芽が出てくるのを待ちましょう。

25日から少しずつ持って来てくださいと連絡しました。
持って来やすいように袋に入れるなど工夫して運んでください。

分からないことがあれば、学校に来た時に聞いてくださいね!
17:07 | 投票する | 投票数(4)
2020/05/18

理科の実験④

| by 立田北部小学校先生

みなさん、こんにちは!
元気に過ごしていますか?

さて、実験の様子はどうでしょうか。
5年生の畑では、インゲンマメさんたちが、土から顔を出そうと頑張っていました☆
この感動をみなさんと味わいたかったです・・・
  

みなさんも引き続き、実験をがんばってくださいね!!
13:24 | 投票する | 投票数(3)
2020/05/14

理科の実験③

| by 立田北部小学校先生

みなさん、おはようございます!
インゲンマメの植え付けはうまくできましたか。
毎日様子を見てあげてくださいね。



3日目でもう芽が出始めたインゲンさんがいました!

先生が家で育てているインゲンさんは、15日経っても出てきてくれません・・・
インゲンマメによっても早く出るものと遅く出るものがあるのかなあ。
どうしてなのかは、また学校が始まったらみんなで考えましょうね!!

宿題が多くてやることいっぱいだと思いますが、水やりを忘れずに☆
17:41 | 投票する | 投票数(2)
2020/05/13

理科「天気の変化」について

| by 立田北部小学校


 5年生のみなさん、課題配付で、理科は「天気の変化」と「植物の発芽と成長【実験1】」が手元に届きましたよね?早速、取り組んでいますか?
 さて、そのうちの「天気の変化」についてのお話です。プリント類が上のように2種類届いていると思います。まず、上のプリントに天気の変化①という題が書いてありますね。このプリントを学習するときに使う下のプリントは、右上に①ー1、①ー2と書いてあるプリントです。分かりますか?(対応しています。)


 この①-1、①ー2の<雲の形と量>は教科書の10ページを見ながら、自分で観察した日付や時刻を書き、雲の様をわくの中にスケッチしたり、わく下に雲の動きやその時の天気、これから天気がどのように変わるかの予想について文字で書いたりします。


 次の②ー1から②ー5は、天気の変化②(教科書P12・13)のプリントです。わくの中に「〇気象衛星の雲画像」とあります。ここには、インターネットから気象衛星の雲画像をプリントアウトして貼ってもよいし、プリントアウできる環境がない場合は自分で画像をスケッチして書いてもよいです。これは5日間調べてください。



 天気の変化④は、(観察したこと)デジタルカメラや(集めた気象情報)気象衛星の雲画像をプリントに貼ったり、見て自分で書いたりしてもよいです。

 プリントのわくが大きいので、写真や画像を貼ればよいのか、自分で書けばよいのか迷いましたよね。どちらでもよいですよ。教科書やプリントを読みながら進めてください。
 もし、迷ったり分からなかったりしたら、学校に電話で相談してください。
11:45 | 投票する | 投票数(5)
2020/05/12

理科の実験②【Cの人へ】

| by 立田北部小学校先生

① ペトリ皿を用意します。

 

② まず、C-㋔を準備します。

  だっし綿を中に入れ、だっし綿がヒタヒタになるまで水を入れ、インゲンマメを1つぶ中心に置きます。

 

 

③ つぎに、Cを準備します。

  水をくんで、ペトリ皿にそーっと入れます。そのあと、インゲンマメを1つぶ中心に置きます。

 
 

④ 日の当たるところへ置いたら、完成です☆

 

C-㋔は、いつもだっし綿が水でヒタヒタの状態に、C-㋕は、インゲンマメがいつも水にしずんでいる状態にしておいてください。

発芽「するか」「しないか」観察しましょう。

 

 

 

 


17:13 | 投票する | 投票数(3)
2020/05/12

理科の実験②【Bの人へ】

| by 立田北部小学校先生

① ペトリ皿を用意します。

 

② バーミキュライトを満タンに入れます。

 ※半分はのこしておいてください! べつの実験で使います!

 

 

③ 中心にインゲンマメを1つぶずつ うめます。 

 

④ ㋒㋓両方に、水を十分にあげます。

 

⑤ ㋒は日の当たるところへ、㋓は冷蔵庫の中へ置いたら、完成です☆
 


毎日水やりをして、発芽「するか」「しないか」観察しましょう。
17:10 | 投票する | 投票数(7)
2020/05/12

理科の実験②【Aの人へ】

| by 立田北部小学校先生

① ペトリ皿を用意します。

 

② バーミキュライトを満タンに入れます。

 ※半分はのこしておいてください! べつの実験で使います!

 

 

③ 中心にインゲンマメを1つぶずつ うめます。 

 

④ ㋐の方にだけ、水を十分にあげます。

 

 

⑤ 日の当たるところへ置いたら、完成です☆



毎日水やりをして、発芽「するか」「しないか」観察しましょう。


17:06 | 投票する | 投票数(2)
2020/05/12

5年生の畑

| by 立田北部小学校先生

みなさん、こんにちは。
今日は、5年生の畑に「インゲンマメ」「トウモロコシ」の種を植えました。
預かっているもう一つの植木鉢にも植えました。
つくし学級の美幸先生もお手伝いをしてくださり、あっという間に完成です☆




いよいよ明日は、みなさんの番です!
実験がんばりましょうね!
09:14 | 投票する | 投票数(2)
2020/05/11

理科の実験について①

| by 立田北部小学校先生

5月11・12日に課題を配布しています。
取りに来ていただき、ありがとうございました。

インゲンマメの実験は13日にみんな一斉に始めたいので、自分がやる実験を確認しておいてください。そして、実験の前にやることが2つあります!

① 実験で使う道具に名前を書く(全部です)
② 実験の予想をする(「植物の発芽と成長」のプリントを取り組みます)

準備をして、13日を迎えましょう!!

では、また13日の9時頃にHPを確認してください!
12:52 | 投票する | 投票数(4)
2019/06/17

6月11日(火) 田植え体験

| by 立田北部小学校先生
  二日前までの天気予報では、悪天候が予想されていましたが、当日は暑いぐらいの好天の中で田植え体験を行うことができました。
 横井さんをはじめ地域の多くの方々のご指導をいただき、また多くの保護者の方のお手伝い、参観がありました。
 社会科の授業の「米作りのさかんな地域」との関連もあり、とても有意義な体験になりました。収穫が今から待ち遠しいですね。







18:47 | 投票する | 投票数(0)

お知らせ

〇令和6年度 経営方針・重点努力目標
  
R6 P1教育目標・経営方針・重点努力目標.pdf
 

〇新型コロナウイルス感染症が感染法上5類になってからの取り扱いについて
 5類以降のコロナの扱い.pdf

○児童が何らかの理由により登校できない場合で、本人や保護者が家庭でタブレット端末の活用(ドリルアプリ・授業映像の視聴)を希望される方には学校へご連絡ください。
 
学校に登校できない場合の家庭におけるタブレット端末の活用について(お知らせ).pdf

〇月予定などは「予定表」に掲載します(毎月20日頃更新)。

 

〇学生ボランティアを募集しています。ご近所や知り合いで教職をめざしている大学生さんがいらっしゃいましたらご紹介ください。
 
ボランティア募集.pdf 

〇タブレット持ち帰りの約束について
 
立田北部小学校 学習用タブレット持ち帰りの約束.pdf

〇~不安や悩みがあったら話してみよう~
 児童の皆さんへ.pdf
 保護者の皆様へ.pdf
 子どもの変化について.pdf
 相談先.pdf