校訓:明るく 強く   学校教育目標:知・徳・体の調和のとれた児童の育成を目指す                                
 

お知らせ

緊急時連絡情報>>

   

   


愛知県教育委員会 公式Twitter

 愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

 https://twitter.com/aichi_kyoiku


日本赤十字社愛知県支部より献血のお願い
 献血お願い資料 JRC.pdf
 

連絡先

〒496-0934
愛知県愛西市新右ェ門
新田町郷前83番地

地図はこちら

tel (0567)28-2044
fax (0567)28-2034

Email 
n-tatsuta-e@aisai.ed.jp
       
 

カウンタ

COUNTER2246736

日誌

今日の出来事 >> 記事詳細

2025/07/08new

ひまわり大作戦、大成功!!

| by 立田北部小学校
 花壇のひまわりが一斉に咲いてきました。春にみんなで苗を植えたひまわりが大きく成長しましたね。そして見事に咲きみだれました(まだまだもっと咲きそうです)。
 ひまわり大作戦は大成功ですね!記念写真を撮りました♪(まだこれからも撮っていきますね♪)
 さて、ひまわりは太陽の動きに合わせて向きを変えると言われますが、写真は昨日の午後に撮影しています。けれど花はすべて東を向いています。これはどうしてでしょうか?
 →ひまわりは、成長段階によって太陽の動きを追うように向きを変えますが、花が咲いた後は主に東を向いて固定されます。東を向く理由は、東向きに咲くことで、朝の太陽光を効率的に浴び、花を温めることができるため、花粉を運ぶ昆虫をよびやすくなるためと考えられています。
 でも、背丈の高い花に囲まれ、密集した部分では、東を向いていないひまわりもありますよ。花壇をよーくみてさがしてみてくださいね!

10:37 | 投票する | 投票数(2)

お知らせ

〇令和7年度 経営方針・重点努力目標
  
令和7年度 立田北部小 教育目標等.pdf

○児童が何らかの理由により登校できない場合で、本人や保護者が家庭でタブレット端末の活用(ドリルアプリ・授業映像の視聴)を希望される方には学校へご連絡ください。
 
学校に登校できない場合の家庭におけるタブレット端末の活用について(お知らせ).pdf

〇月予定などは「予定表」に掲載します(毎月20日頃更新)。

 

〇学生ボランティアを募集しています。ご近所や知り合いで教職をめざしている大学生さんがいらっしゃいましたらご紹介ください。
 
ボランティア募集.pdf 

〇タブレット持ち帰りの約束について
 
立田北部小学校 学習用タブレット持ち帰りの約束.pdf

〇~不安や悩みがあったら話してみよう~
 児童の皆さんへ.pdf
 保護者の皆様へ.pdf
 子どもの変化について.pdf
 相談先.pdf