「台風と天気の変化」の学習をしてきました。追究活動として、「台風のでき方は?」「過去の台風の強さや災害は?」「世界の台風(モンスーン、サイクロン、ハリケーン)は?」と、疑問に思うことを調べ学習しました。
『台風のモデルを作ってしくみを知ろう』が紹介されていたので、実際にみんなでやってみました。ペットボトルの水を回転させて、縦に渦巻ができる様子を観察します。ここでは、発泡入浴剤を用いて出てくる泡が上昇気流になって見やすい竜巻・渦気流を作成しました(写真ではわかりづらいですね…)。
追究活動で各自のテーマで調べたもの(レポート)は、お互いに発表交流しました。



