9月2日(月)
「おはようございま~す!」
長い夏休みが終わって、学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。
今日から、みんなで元気よく生活・学習していきましょう。
朝礼のみんなの姿に驚きました!それは、立ち姿と座り姿です!
ビシッとまっすぐに立ち、元気に挨拶する子。曲げた膝を両手で組み、背筋が伸びた状態で話を聞いている子。そんなすてきな子が多く、「夏休み明けのだらけ感」なんて言葉は立北小の子は、無関係に感じました。とても素晴らしい初日のスタートです!






朝礼では、校長先生より、「夏休みには、地震・台風がありましたが、命を守って過ごせたことを含め、経験から学べることの大切さ」をお話がありました。また、防災週間に関連して、『自分の命は自分で守る』ことも大切にしようと伝えられました。
夏休みに自由研究を熱心にまとめ、理科作品展で立派な成績を修めた児童の表彰も行われました。
初日は、担任の先生から、大きな行事についての話を聞いて、これからの生活の見通しを立てたり、早速、国語や算数の学習・テストをしたり、体のストレッチをしたり、すごろくで楽しく夏休みを振り返ったりと各学年様々な活動をして、笑顔も多い1日でした。ただ、暑さ指数が高い数値を示しており、外でおもいっきり遊べなかったのが残念でした。まだまだ暑い日も続きます。熱中症対策をして、安全に元気に過ごしていきましょう。今日行う予定の避難訓練は、明日実施します。