
本校では、算数の授業研究に取り組んでいます。
めざす子ども像は、
あ:相手を見て
い:いい姿勢で
う:うなずきながら
え:笑顔で
お:同じかどうか自分の考えと比べて聴き合う活動を通して、自分の考えを広げたり深めたりし、それを表現できる児童です。
あたたかい学級の雰囲気の中で、互いの意見を聴き合いながら、自分の考えをよりよいものにしていく授業づくりに全校で取り組んでいます。
今日は全国的に有名な講師の先生をお招きし、授業研究会を行いました。
授業研究会では、4年生の算数の授業を参観しました。講師の先生をはじめ、参観された皆さんから子どもたちの生き生きと授業に取り組む姿はもちろん、授業者の取組についてもとても褒めていただけました。
6月からは他の学年でも授業研究会を行っていきます。
今回の授業研究会での学びを生かして、子どもたちにとって良いより授業づくりについてこれからもチーム立北で取り組んでいきたいと思います。
お忙しい中、授業の参観やすてきな講演をしてくださった講師の先生、子どもたちが生き生きと取り組む素晴らしい授業を作り上げてくださった担任の先生に感謝です。
