5年生は理科「物のとけ方」の単元に入りました。
今日は導入として、生活の中で、紅茶に砂糖を溶かしたり、湯舟に入浴剤を溶かしたりした経験を想起してもらい、水に食塩が溶けていく様子をじっくりと観察しました。
食塩の入ったパックからの様子を、「もやもや~って感じ!」「糸を垂らしているよう!」などと表現してくれ、しっかりと観察をしてくれました。その『シュリーレン現象』に興味をもってくれたので、長い筒に食塩数粒を上から入れると、溶けながら下に落ちる様子も観察しました。
次回は、『溶けた食塩は見えないけどあるのか!?』を探究していきます!



