これまで、電気を『光』『音』『運動』に変換して利用してきました。
今日は、電熱線を用いて『熱』に変換する学びです。電熱線に電流を流すと、熱くなります。発泡スチロールもとかし切るほどです。実験を終えると、やはり「もっと(スチロールを)速く切りたい!」では、どうすればいいのでしょうか??
追実験として、電熱線の太さ・長さの違いによる実験に取り組んでみました。自分の予想と違っていた人もいて、その結果に驚いたり、どうしてそうなるのかとさらに考えてくれる人もいました。追究心をもって取り組むことができています。



