このホームページ内に掲載している記事、写真など一切の無断転載を禁じます
 

今日の八輪っ子(H31・R1)

今日の八輪っ子 >> 記事詳細

2020/01/30

電流計って何だろう?

| by 八輪小学校
 
 
 5年生は、理科で「電流がうみ出す力」の単元を勉強しています。電磁石の性質を学習していますが、次は「電磁石を強くする方法を調べる実験」を行います。そこで、今日はその前段階として、電流計の仕組みや使い方を学びました。電流計を実際に見ながら、先生から話を聞いたり、ノートにまとめたりしました。高学年に入り、日常生活では使わないさまざまな実験器具を使います。安全で正しい使い方を覚え、楽しく実験をしてほしいものです。
09:24