日誌

道徳教育
1234
2023/02/14

「銀のしょく台」~5・6年生~

| by 八輪小学校
 道徳教育推進教師が、今年度3回目の5・6年生合同授業を行いました。
主題名 相手を許す心(B 相互理解、寛容)
教材名 「銀のしょく台」
 ミリエル司教は銀の食器だけでなく銀の燭台まで与え、どうしてジャン・バルジャンを許したかについて話し合うことを通して、相互理解、寛容の大切さに気づき、広い心で許し合い、相手を受け止めようとする実践意欲と態度を育てることをねらいとし、授業を行いました。



16:24
2022/11/15

落ち葉拾いボランティア~環境委員会~

| by 八輪小学校
 八輪小学校には、大きなケヤキの木があり、毎年、この時季になると落葉します。掃除をしても掃除をしてもどんどん葉っぱが落ちてきます。そこで、環境委員会が主催で、落ち葉拾いボランティアを募り、掃除をすることにしました。
 本日が初日でしたが、たくさんの子が参加してくれ、とてもきれいになりました。この活動は、明後日まで続きます。



14:13
2022/11/10

授業公開~一斉道徳~ その3

| by 八輪小学校
 11月10日、授業公開が行われました。全学年で道徳の授業を行い、保護者の皆様に、子どもたちが生き生きと学ぶ姿を見ていただくことができました。
<5年生>
主題名
 命の大切さ(D 生命の尊さ) 
教材名 「稲むらの火」 
 津波が起きたときの五兵衛の行動について話し合うことを通して、命の大切さへの理解を深め、かけがえのない命を尊重しようとする心情を育てることをねらいとし、授業を行いました。


<6年生>
主題名
 命を大切に(D 生命の尊さ)
教材名 生かされている 大切な命
 「生かされている 私」とはどういう意味なのかについて話し合うことをとおして、自然や人がつながっていることへの考えを深め、さまざまな人々とのつながりの中で支えられている命を大切にしようとする心情を育てることをねらいとし、授業を行いました。



11:40
2022/11/10

授業公開~一斉道徳~ その2

| by 八輪小学校
 11月10日、授業公開が行われました。全学年で道徳の授業を行い、保護者の皆様に、子どもたちが生き生きと学ぶ姿を見ていただくことができました。
<3年生>
主題名
 楽しめばすきになる(A 希望と勇気、努力と強い意志)
教材名 「楽しめばすきになる」
 漢字練習に対するこうたの取り組みについて話し合うことをとおして、苦手なことも楽しんで取り組むことのよさに気づき、目標に向かってやりぬこうとする心情を育てることをねらいとし、授業を行いました。


<4年生>
主題名
 家族で協力し合って(C 家族愛・家庭生活の充実)
教材名 「ブラッドレーのせいきゅう書」
 お母さんの請求書にこめられた思いについて話し合うことを通して、家族の大切さに気付き、自分が家族のためにできることを考えて役立とうとする判断力を育てることをねらいとし、授業を行いました。

11:40
2022/11/10

授業公開~一斉道徳~ その1

| by 八輪小学校
 11月10日、授業公開が行われました。全学年で道徳の授業を行い、保護者の皆様に、子どもたちが生き生きと学ぶ姿を見ていただくことができました。
<1年生>
主題名
 相手を思いやって(B 親切、思いやり)
教材名 「くりのみ」
 きつねとうさぎの行動について考えることを通して、自分だけでなく友達の立場にも気付き、互いに助け合おうとする心情を深めることをねらいとし、授業を行いました。


<2年生>
主題名
 大好きな家族(C 家族愛・家庭生活の充実
教材名 「おむかえ」
 お姉ちゃんや「わたし」の気持ちや行動について考えることをとおして、家族への愛情に気づき、家族に対する愛情をいっそう深めようとする心情を育てることをねらいとし、授業を行いました。

11:40
1234