このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
今日の八輪っ子(R5)
今日の八輪っ子(R4)
今日の八輪っ子(R3)
今日の八輪っ子(R2)
今日の八輪っ子(H31・R元)
PTA活動
八輪小だより
道徳教育
学習に役立つサイト集
姿勢体幹体操
レシピ集(R3)
レシピ集(R2)
災害・緊急時の対応
緊急時連絡情報>>
連絡先
〒496-8047
愛西市立石町宮西39
TEL 0567-37-0353
FAX 0567-37-2110
COUNTER
今日の八輪っ子(R2)
今日の八輪っ子(R2)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/03/24
ピンチをチャンスに変えた令和2年度
| by
八輪小学校
今日は、令和2年度修了式でした。修了証を受け取った後、校長先生から「今日、通知表をおうちの人に渡すとき、1年を振り返り自分が何点だったか理由とともに伝えましょう」「愛西市で新型コロナが流行しています。春休みも家庭で、コロナ対策をしっかりしましょう」などという話がありました。最後は、1・3・5年の代表児童が、1年を振り返って作文を発表しました。
新型コロナウイルス感染予防のため、休校でのスタートになった令和2年度でしたが、知恵と工夫で1年乗り切りました。まさにピンチをチャンスに変えた1年でした。晴れ晴れとした子どもたちの表情が見られ、とてもよい修了式になりました。
09:24
2021/03/23
もうすぐ6年生
| by
八輪小学校
5年生は、算数の時間に、1年間のまとめの問題に取り組みました。一人一人がじっくりと問題を解いている姿から、高学年らしさが伝わってきました。
もうすぐ6年生です。4月からは最高学年となります。八輪小のリーダーとしての活躍が期待されます。
10:09
2021/03/22
わーい!楽しい!!
| by
八輪小学校
今日は、低・中学年が木曽川で土手すべりをしたり、春探しをしたりしました。昨晩まで雨が降り、行えるかどうか心配しましたが、みんなの気持ちが天に通じたようで、出かけることができました。
友達と競争したり、新しい滑り方を考えたり・・・歓声をあげながら楽しそうに土手を滑ります。また、近くのあぜ道で生き物や植物を探し、春を実感する姿も見られました。
11:45
2021/03/19
笑顔で 旅立ち
| by
八輪小学校
第74回卒業式を行いました。
卒業生も保護者の方も、涙を流すシーンがあり、あたたかな雰囲気の卒業式となりました。
卒業生の「笑顔で旅立ちます」という言葉から、この一年でたくましく成長したことが伝わってきました。今後も、ますます大きく成長していってくれることを祈っています。
12:27
2021/03/18
6年生と遊ぼう
| by
八輪小学校
明日は、卒業式です。
休み時間には、6年生と下級生がなかよく遊ぶ姿がたくさんみられました。卒業を祝うと同時に、別れを惜しんでいるのでしょう。八輪っ子のあたたかい心が伝わってきました。明日は、きっとすばらしい卒業式になることでしょう。
10:54
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project