現在公開されている掲示板はありません。
 

FBC活動日誌

FBC活動日誌
12
2024/12/18

ひとり一鉢

| by 八輪小学校
 FBCの活動でいただいたパンジーの種が芽を出し、ポットに植えて少し成長してきました。今日は縦割り班で、協力してパンジーの苗を植え替えました。班長さんの指示に従い順番に土を入れ自分の植木鉢に植え替えました。高学年が低学年の子にどこまで土を入れるかを教えてあげたり、土の量や植え方を確かめたりしていました。後片付けも率先して行うことができました。
 
12:23
2019/11/01

アイリンブループロジェクト

| by 八輪小学校
  
 FBC活動ではありませんが、、アイリンブループロジェクトとして、フランスギクの苗を植えました。
 
※ 詳しくは、こちらを。
16:17
2019/07/05

デザイン通りにできました

| by 八輪小学校
  
  
 今年のデザインのタイトルは、「サマー」です。きらきら輝く夏の太陽をイメージしています。
 今日も、飯尾さんに来ていただき、ポットから花壇への植え方を教えていただきました。5・6年生全員で植えました。しっかりと根をはって、暑い夏を乗り越えて育ってほしいと思います。
15:00
2019/06/14

高学年もがんばりました

| by 八輪小学校
  
  
 先月、3・4年生が種まきをしたトレイから、芽が出て元気に育ってきました。今日は、5・6年生がその芽をポットに移し替えました。今回も飯尾さんを講師にお招きし、行いました。
 ポットは、1・2年生が作った1000個と、園芸委員会が作った500個の合計1500個です。6年生は、昨年度も経験しているだけあって、手際よく作業を進めていました。5年生は、今年度がはじめてです。飯尾さんに教えていただきながら、熱心に取り組んでいました。大きく元気よく育ってほしいものです。
15:49
2019/06/11

低学年もがんばりました

| by 八輪小学校
  
 今年度は、全校児童がFBCの活動に関わるように進めています。
 1・2年生は、ポットへの土入れを行いました。全部で1000個のポットに土を入れました。1000という数は、子どもたちにはかなりの量です。みんなびっくりしていました。
15:02
12